医療現場におけるオープニングスタッフは、何でも一から始めるため大変な部分はありますが、その職場ならではの魅力、そしてやりがいがあります。
ここでは、看護師がオープニングスタッフとして働くメリット・デメリットを考察してみました。
一番のメリットといえるのが、みんなが同期になり、上下関係がほとんどない点でしょう。
オープン前の準備段階から携わり、新規開業の目標に向かって全員が尽力するため、チームワークが強固になりやすく、比較的人間関係良好なケースが多いです。
メンバー全員で立ち上げた職場は、その後も思い入れのある職場になるはずです。
また、新たに改築したきれいな環境で働ける点も魅力でしょう。
導入する医療機器も新しい型であることが多く、最新のテクノロジーの恩恵を受けられます。
逆にデメリットは、看護以外の仕事をしなくてはいけないことです。
特に、新規オープンのクリニックの場合、多くの患者さんが来院するため多忙になりやすいです。
最初のうちは残業も多く、休日出勤を余儀なくされることもあるかもしれません。
また、マニュアルやルールができあがっていない状況にあり、業務が円滑に進まないケースが少なくないです。
そのため、トラブルや不満、ストレスが生じることもあるでしょう。
少しでも快適に働きたいなら、日頃からこまめに意見を出し、改善案を報告していくことが重要になります。
このようなメリット・デメリットを踏まえたうえで、求人応募を検討するのがベターです。